劇作家協会のナカミ vol.4「ハラスメント対策検討委員会」
《タイムインデックス》
00:00 オープニング/「劇作家協会のナカミ」って?
00:32 ゲスト:ハラスメント対策検討委員会 関根信一 紹介
00:43 ハラスメント対策検討委員会がつくられた経緯
・協会の問題に対応するための、仕組みを考える必要性から始まった
01:50 「セクシュアル・ハラスメント事案への対応に関する基本要綱」について
・2020年2月6日公開、同9月18日改訂
・劇作家協会のWebサイトに全文掲載
・どういう流れで対応していくのかの手順を定めたもの
02:34 劇作家協会が取り扱う案件の範囲について
04:19 被害を受けた方の申告方法と対応について
・Webサイトのフォームから申告をしてください
・ご本人からの申告が基本。第三者用のフォーム、情報提供用のフォームもあり
・臨床心理士・弁護士などの専門家が調査にあたります
07:14 ハラスメント対策検討委員会の今後の展開は…?
・ハラスメント全般についてのガイドラインを作成中
・ハラスメント対策検討委員会のメンバーは承認制
09:30 ハラスメントの起こらない場をつくるためには…?
・作品のために必要だからと、見て見ぬ振りをしていませんか
・被害者が加害者になっていく繰り返し
・ハラスメント対策検討委員会の存在自体が啓蒙
・加害者になりうることを自覚する
・ハラスメントなしで演劇は作れる
——————————
参考:
◯セクシュアル・ハラスメント事案への対応に関する基本要綱
http://www.jpwa.org/main/harassment-outline
◯基本要綱説明会(2020年12月2日)
——————————-
ハラスメント対策検討委員会:関根信一
インタビュアー:山谷典子
編集:初瀬川幸次郎 / 編集補佐:吉田雅人
収録 2021年12月17日
製作 一般社団法人 日本劇作家協会 広報部
⇒ 日本劇作家協会のサイト
http://www.jpwa.org/main
⇒ サイト内「劇作家協会のナカミ」ページ
http://www.jpwa.org/main/about/nakami
——————————–